菓子工房づくり④
2021.6
ドア①〜障子のリメイク〜
こんにちわ。
次に着手したのは、
隣の部屋との仕切りの障子を「清掃しやすいように凹凸のない平らな扉」にすること。
障子をベリベリ剥がして、
木枠にベニヤ板を打ち付ける。
窓があった方が明るくなるから、
木枠とベニヤ板の一部を窓用にカットし
サイズ特注したアクリル板をはめて完とする。
4枚。こんな感じ。
なかなかすてき!
落書きしてニスを塗ろう。うわーい。
ドア②〜どこでもドア〜
次に、リメイクから難度上がって
玄関と厨房を仕切るためのドアを新たに作る。
近所のホームセンターで
木材、ドアノブ部品、電動ドライバーの部品などを購入し、作業へ。
ざんねんながら私はお買い物に付き添った程度で、このブログに肝心のDIY工程の詳細を記すことができない。期待させてしまったら、す、すいません。
くわしく知りたい人は、何かおいしいものを献上の上、とおるちゃん様に直接お問い合わせください。
これからの季節はvegan仕様のアイスやカレーパンですと特に喜んでいただけると思います。
以下こんな感じで仕上がっていく。
ん!?ドアって、分厚い板一枚で出来るものじゃないのか…!
枠組みをつくって、
板でサンドして、
ドアノブの部品を装着する。
一気にドアだー。
とつぜん完成。
2日間で出来たようです。
あとは現地で枠組みを打ち付け
蝶番を付けたらば扉となるわけです。
ちなみに
「どこでもドアがあったらどこに行きたいか」
という話で、
「特にないな」という答えが一致した。
物事は成すまでの過程に夢がある、と気づいた大人たち。
夢はつづくんですねー。
0コメント